子どもがありえないくらい素直になる魔法の言葉は?

2016.12.24
2020.04.09

カテゴリ「恋愛 結婚

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

中には素直な性格の子もいますが、

子供は言うことを聞かないのが

当たりまえです。

 

なので、

それぞれの子供に合った方法

を探していくことが重要になります。

 

子供の教育の仕方について

書かれた本などの内容を、

簡単に信じ込まず

臨機応変に対応しましょう。

 

今回はそんな

子どもに言うことを

聞いてもらうための方法

についてまとめました。

子どもが素直になる具体的な方法は?

 

子供に言うことを聞かせる場合は

具体的な言葉を選ぶようにします。

 

子供は抽象的な表現をされても

どうしたらいいのかピンときません。

 

なので、

明確にこちらの意思を

伝える必要があります。

 

例えば、

「ゴミはちゃんと捨てなさい」

「もっとしっかり挨拶しなさい」

など、

しっかりといった

曖昧な言葉は使わずに、

「ゴミはゴミ箱へ捨てなさい」

「大きな声で元気よく挨拶しなさい」

など、

具体的に指示を出すことを心がけます。

 

また、

静かにしないといけないところで

騒いでいる時は、

携帯の音量を指して

「音量を1にしてください」

「電源はオフにしましょうね」

と指示すると、

イメージが湧くので

わかりやすく伝えることができます。
 

子どもが素直になる言い方は?

 

日本語は文の一番最後の言葉を

強く印象付けます。

 

例えば、

「あの人は性格は良いけど

声が大きくてうるさい」

「あの人は声が大きくて

うるさいけど性格は良い」

の2つを比べると、

後者の方がポジティブな印象を受けます。

 

この性質を利用すると、

例えば

「どうして部屋の片づけをしないの?」

と子供を注意すれば、

頭ごなしに否定する印象を与えるので、

子供は反抗的な態度を取るでしょう。

 

逆に、

「部屋の片づけをしないのはどうして?」

と言うと、

子供に問いかける雰囲気が生まれるので、

子供が片づけない理由を

教えてくれるかもしれません。

 

そうなれば、

子供とのコミュニケーションを

取れる余地が生まれます。

 

あるいは、

「そうなんだ」

と、

一度子供のことを

肯定するのも有効です。

 

肯定することによって、

子供は自分の主張を

受け入れてもらえた喜びが生まれます。

 

もしも子供の言うことを

真っ向から否定すれば、

子供は意地を張って

態度を硬化させることでしょう。

 

なので、

まず容認することで、

その後の態度を柔軟なものに

させることができれば、

親の言うことを

聞いてくれる余地が生まれます。

 

言うことを聞く子供に

育ってほしいのならば、

まず親自身が子供の話を

よく聞いてあげることが大切です。

 

どうしても手が離せない場合は、

その旨をちゃんと子供に

説明すれば大丈夫です。

 

いつ話しかけても

話を聞いてくれると

子供自身が親を信頼するようになれば、

親の言うことを

おとなしく聞く子供に育ちます。

 

この記事の監修者

ミツキ
ミツキ
年間300冊の本を読む「読女」です。皆さんから「分かりやすかった!ためになった!」などのコメントを多く頂き、喜んでいる単純な娘です。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ