意外と知らない7つのママ友ルールは?いじめられる原因?

2017.01.06
2020.04.09

カテゴリ「恋愛 結婚

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

ニュースや雑誌等で

取り上げられることも多い

‘ママ友トラブル’

 

ママ友デビューが近づいている人は

不安に思っている人も

多いのではないでしょうか?

 

では、

どんなことでトラブルに

なってしまうのでしょう?

 

ママ友デビューが控えている人も

ママ友トラブルで悩んでいる人も

ぜひ参考にして頂きたい

ルールを紹介したいと思います。

いじめられる元!?そんなママ友ルール!

1:プライバシーにクビを突っ込まない

特に初対面では、

宗教や家族のことを聞くのは

基本的にマナー違反です。

 

人には知られたくないこともあるので、

相手が言いたがらなければ

聞かない方がベストです。

 

2:自慢話や愚痴はほどほどに

自慢話をして気分が良くても、

相手にとっては迷惑と

思われることがあります。

 

そして、

嫉妬心が生まれる原因にもなります。

 

更に自慢をしているつもりがなくても、

嬉しかったことや

楽しかったことも内容によっては

自慢に聞こえることもあります。

 

愚痴も同じです。

 

全てを話すのではなく、

話の割合をほどほどにしましょう。

 

3:いない人の悪口は言わない

基本的に人の悪口を

言うことはよくありませんね。

 

もし、

子供がお友達の悪口を

言っていたら注意をしていると思います。

 

場合によっては自分が発信者のように

なってしまうこともありますので、

言わないようにしましょう。
 

嫌われる元!?そんなママ友ルール!

4:子供を比べない

子供にもそれぞれ個人差があり、

個性もあります。

 

出来るようになる時期も

人によって異なりますし、

得意な事や好きな事、性格も

みんな違います。

 

優しく見守ってあげるようにしましょう。

 

5:子供同士を競わせない

子供同士を競わせても迷惑なのは子供です。

 

ママ同士に嫉妬心が

芽生えてしまう可能性もあります。

 

勝った場合も負けた場合も

心にしこりが残りますので

競わせない方が良いです。

 

陰口をたたかれる原因!?そんなママ友ルール!

6 :自分の子供は自分で見る

よくおしゃべりに

夢中になってしまって、

自分の子供を見ていない人もいます。

 

予想もしない怪我やトラブルが

起きてしまうことも考えられます。

 

きちんと責任を持って見るようにしましょう。

 

7: 自分の育児法を押し付けない

子供のしつけや育児法は、

各家庭によってそれぞれの

考え方があってやっていることです。

 

相手が良いと思ってやっている

しつけや育児法でも自分にとっては

良いと思わないこともあると思います。

 

相手にとっても同じです。

 

自分が良いと思うしつけや育児法でも

押し付けることはしないようにしましょう。

少しの心掛けが‘ママ友トラブル’を

起こさない要因になりそうです。

 

ママ友に不快な思いをさせない為にも

しっかり配慮しながら、

ママ友ライフを楽しんでくださいね。

 

この記事の監修者

ミツキ
ミツキ
年間300冊の本を読む「読女」です。皆さんから「分かりやすかった!ためになった!」などのコメントを多く頂き、喜んでいる単純な娘です。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ