座布団って四角なのに置き方マナーがあるってホント!?

2017.05.14
2018.03.17

カテゴリ「イベント

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

普段座る時や、お客さんが来た時に

座布団を使う人は多いかと思います。

 

普通に座るよりも座布団に座る方が、

足の痛みを和らげたり負担をかけません。

 

なんとなく座布団を出してますが、

座布団にも置き方のマナーが

あることはご存知でしょうか?

 

座布団は四角なので、

決まった置き方なんてない気がしますね。

 

あまり知られていない座布団の

置き方マナーについて紹介していきます!
 

四角座布団の前後の置き方マナーは?

まず座布団には

前後と裏表があります。

 

あまり座布団の前後、裏表を

意識したことはないかもしれませんが、

前後、裏表は置くときに重要です。

 

座布団は四角ですよね。

 

向きをそろえて置くことは

しているかもしれませんが、

座布団の4辺のうち1辺だけが

縫い目がありません。

 

この縫い目がない1辺が正面となります。

 

縫い目がないほうを

前にして置くようにしましょう。
 

四角座布団の表裏の置き方マナーは?

座布団には真ん中にバツ印が

あると思いますが、

このバツ印がついている方が

座布団では表側とされています。

 

座布団がカバー式であれば、

ファスナーがついている方が前です。

 

また、

行くにお客さん側にもマナーがあります。

 

置いてもらった座布団は動かさない

というマナーがあります。

 

座布団の置き方マナーについて

紹介していきましたが、

いかがだったでしょうか。

 

座布団にはしっかりと前後、表裏があり、

その通りに置くことが

マナーとされています。

 

座布団のマナーはあまり知られていませんが、

しっかりとマナー通りに置くことで、

知っている人には

良い印象を与えることができます。

 

置き方は簡単ですので、

ぜひ座布団の置き方マナー

を参考にして頂いて、

座布団を準備するようにしましょう。

この記事の監修者

ミツキ
ミツキ
年間300冊の本を読む「読女」です。皆さんから「分かりやすかった!ためになった!」などのコメントを多く頂き、喜んでいる単純な娘です。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ